CX-30– tag –
-
2025年10月 CX-30 20S i Selection 納車から3ヶ月でのインプレッション~乗り心地とか燃費とか。
2025年7月12日に納車された私のCX-30。私の、とは言っても普段は妻が乗っているので私自身はサンデードライバーです(^_^;)... いかんせん乗車時間が稼げていないのでまだこのクルマに慣れてはおりませんが、納車から3ヶ月を経過したので感じた事などを書い... -
【キイロビンGOLD】でフロントウィンドウの油膜をリセット ウィンドウコーティングの前には必ずやろう!
雨の日の良好な視界確保のためにフロントウィンドウはきれいな状態に保ちたいですよね。洗車の時にワイパーブレードも含めしっかり汚れを落とす事はもちろん、ガラスコーティングを行って汚れが付きにくくするのも大事です。 新車で購入したCX-30のフロン... -
CX-30にドライブレコーダー【 カーメイトの DC2000R 】を取り付けてもらった件 くらしのマーケットは超便利だった!
事故の時はもちろん、あおり運転とかの証拠にドライブレコーダーはもはや自動車には必須の装備と言えますね。 でも、CX-30を見積してもらった時にマツダ純正ドライブレコーダーは最初から不要としました。 かなりの値引きが期待できたとは思うのですが、前... -
CX-30の後席は狭い!? チャイルドシート2個付けたうえで大人もう一人何とか座れるけど・・・ドリンクホルダーが無い!
わが家のCX-30は基本的に妻の通勤用なのですが、期間限定でチャイルドシートを装着しています。来年の6月まで娘と孫(2人)が同居しているからです。 CX-30の後席は狭いと言われていますが、大人2人が座るなら十分な広さを持っています。3人掛けだって少々窮... -
CX-30納車直後に洗車とコーティングを実施 SPEEVAL Prism Guard Graphene 【車が輝く、最強の盾】に偽り無し!
CX-30がわが家にやってきて最初に行う予定は洗車とコーティング。最も美しいSUVとも称されるCX-30をキレイに保つのはユーザーの努めとばかりに入れ込んでおります。 https://himadare.technis-precision.com/diary/mycar/post-5378 準備は万端抜かりなし!... -
MAZDA CX-30 納車日はとても良い天気だったので記念に外観を記録してみた
2025年7月12日 東北マツダ水沢店からCX-30が引き渡され、まずは無事に自宅に戻ってきました。 自宅までの道のりは約10分。 ファーストライドの乗り心地はとてもシュアーでハンドリングもいい感じ。でもまるでおろしたてのシャツのように、パリッとしていな... -
【楽しいカーライフ】MAZDA CX-30 20S i Selection AWD 納車!初のマツダ車にワクワクが止まらない!!
2025年7月12日(土) いよいよCX-30納車の日を迎えました。 晴れ男のワタクシ、やはり天候は晴れ。快晴とはいきませんでしたが太陽は燦々と輝いておりました。 予想より約2週間早く納車となったのは驚きでしたが、早いに越したことはありません。 マツダ東北... -
CX-30納車直前 納車後に最初に行う儀式は【洗車】準備は抜かりなく計画的に!
MAZDA CX-30 を注文して1ヶ月半。予定より2週間くらい早く7月12日に納車になることになった。 新しい車がやって来る!ワーイ♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ 今度の車は初のマツダ車。しかも最も美しいSUVとも評されるCX-30。色はディープクリスタルブルーマイカなので汚れ... -
楽しい車選び。C-HRの次はMAZDA CX-30に決定!!
C-HRの残クレ終了が近づいた事による次の車選び。当初はトヨタのカローラツーリングが候補に上がっていたのだが、妻の気持ちは色の美しいマツダ車に大きく傾き私も同意見であったから本格的にマツダで車種の調査を始めた。 当初の予算はコミコミ300万円 5...
1