日記– category –
-
ブログ開設7年目:今更ながら「にほんブログ村」に登録した話
ALEXです! 僕が個人ブログを開設してから早くも7年目を迎えました。 開設以来「なんとなく」運営していたので、記事も不定期更新だし内容もバラバラでした。 それゆえ未だに記事数は100に到達していません (゚´Д`゚) 最近になって、やっとブ... -
初心者ガーデニング:ピエール・ドゥ・ロンサール(3年目)
我が家の初夏の庭にぱっと色を添えてくれるのが 「ピエール・ドゥ・ロンサール」 つるバラです 60cmくらいの苗を路地に定植してから3年目ですが、今年はたくさんの花を付けてくれました 家の東側壁面に エアコン室外機を覆うように... -
トヨタのコンパクトSUV、C-HRを試乗してきました
7年間大事に乗ってきた我が家の愛車、MARK X 250G Four V6-2500ccの静かでパワフルなエンジン、少し固めだけどしなやかな足回りで乗り心地も良かったのだけれど・・・ なぜか今年の5月連休の後、ゴトゴトという異音がするようになり 事実上のオーナーであ... -
VEGAS Pro 17 のタイムラインが一時停止する不具合が解消した件
私は動画編集に VEGAS Pro 17 を使っています。 特に凝った作品制作をするわけではありませんが、ソースネクストお得意の大割引セールに釣られて VEGAS Pro 13 から使い始め 16 へバージョンアップ、そして今回 17 へバージョンアップしてきました... -
初心者ガーデニング:芍薬(シャクヤク)が花をつけました
昨年、芍薬(シャクヤク)の苗を植え込んだプランター やり方が悪かったのか、土が悪かったのか見る見る株が弱って 枯れた・・・ と思っていました 何となくそのまま放置していたら 今年になってから 何と 芽が... -
叔父から貰った古~いPAスピーカーをリコーン改造してみた
叔父から貰った約50年もののPAスピーカー TEISCO(テスコ)というメーカーのギターアンプとセットになったいたものです。 アンプもスピーカーもまだ動作しました(゚∀゚) しか~し アンプは妙な発信音がするしスピーカーは音がボヤボヤ~ アンプ... -
コロナ禍の中、最後のお別れ・・・
人間誰しも歳を取る 歳取ったら「死」を受け入れるのは必然ではあるが・・・ 2020年5月現在 世界中が新型コロナウイルスの蔓延で不自由な暮らしを強いられている 最後のお別れとて 不自由なもののひとつなのだ 先日 合唱団の大先輩で... -
KARASTAのデジタル録音、何とか出来たが音量に不満が。
皆さん! KARASTA 楽しんでますか? 自粛でカラオケBOXも開いてなかったりして一気に人気が高まりましたよね~ 僕も楽しく利用させていただいていますが、イヤホンマイクでの録音に不満が出てきました。 また、マイマイク使いたいので色々試してみましたが... -
大人気のカラオケアプリ「KARASTA」音声入力の不満が iRig PRE で解消!?
の 2020年4月現在、世界中が新型コロナウイルスの猛威により自粛生活を余儀なくされています。 当然のように、カラオケボックスも休業・・・ 歌好きにとって思いっきり歌えないのはストレスですよね そうなると「おうちでカラオケ」するしかないの...