iCloudの写真整理をしながら2020年の桜を振り返ってみた

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

iCloudもそうだが、PCにも写真はたまり続けちゃう。

時には整理することも必要ですね・・・

 

もう夏も過ぎようという頃ではありますが、写真の取捨選択をしながら2020年の桜を振り返ってみました。

季節感ずれてますが、備忘録的に。

 

 

目次

水沢競馬場の桜

IMG_8763

会社から車で5分もかからない所にある水沢競馬場

この桜の回廊は普段ならば一般開放されていて花見客でいっぱいになります。

 

でも、今年(2020年)は新型コロナウイルス感染症対策のため一般開放はされず、この素晴らしい桜並木の下を歩くことはできませんでした(T_T)

 

あ、この写真は並木の端、柵の手前から撮ったものですよ!

決して中には入っておりませんヽ(`Д´#)ノ

 

満開の桜の下、木漏れ日越しの青空、そして誰もいない並木道

こんなことは無いので入って歩きたいという誘惑もありましたが、そこはオトナなのでぐっと堪えて外から眺めるだけ~

 

IMG_8776(Edited)

北上川の堤防から回廊の南側を望む

 

この手前から北側を覗くと

IMG_8769

IMG_8766

IMG_8765

 

 

南側からは

IMG_8772

IMG_8760

IMG_8761

IMG_8762

1kmまでは無いかな?

並木が続いているのがわかると思います。

 

賑わいのない、しんとしたお花見・・・

美しいけれど寂しさの募る水沢競馬場の桜でした。

 

自宅の桜

28年目の枝垂れ桜

枝ぶりがあまり良くないです。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、毎年きれいに花をつけてくれます。

IMG_8741

IMG_8740

IMG_8756

IMG_8755

IMG_8754

今年は例年より多くの花を付けたような気がします???

 

ふれあいの丘公園に続く坂道の桜

この坂道には四季桜?が植えられていて、早春と秋の2回、花を楽しめます。

今年は3月中旬から4月上旬まで、ちょぼちょぼと花をつけ続けました。

一気に満開にはならず、枯れ木に花を咲かせましょう~みたいに咲いた花としぼんだ花が同居しているためあまりキレイではありませんでした(T_T)

IMG_8690

IMG_8689

IMG_8688

IMG_8687

IMG_8686

IMG_8685

IMG_8684

IMG_8672

この日は3月15日

お散歩コースなので歩きながらパシャリと。

まだまだ寒い岩手なのでした。

 

2020年の桜はホント特別

いつもなら、4月中旬になれば水沢公園や若柳の桜の回廊、北上展勝地などにお花見に行くのですが・・・

今年はコロナ禍でライトアップも桜まつりも中止!

おまけに外出も自粛。

近場以外の桜はおあずけとなりました。

 

自宅やお散歩コースは見慣れた風景なので特に何?てことはありませんが、やはり人のいない水沢競馬場の桜並木はしんと静まり、特別な趣と寂しさに支配されていました。

 

来年の春にはコロナも退散して、いつもどおりのお花見がしたいものです。

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次