トヨタC-HR(4WD)納車~ヽ(^。^)丿

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

DSC08914

7年間乗ってきたMARK X 250G 4WDに別れを告げ、新たに選んだ車はC-HR S-T 4WD

C-HR S-T 4WD

1.2L直4インタークーラー付きターボのガソリン車です。

C-HRにはハイブリッド車もあるのですが、こちらは雪国

四駆は必須!

C-HRの四駆にハイブリッド車は無いんです(゚´Д`゚)

カラーは

ブラックxエモーショナルレッドⅡのツートン仕様

く~!!

奥様攻めた配色を選択

良い色です。

ま、あとは特に変わった仕様では有りません。

LEDフォグを付けたくらいです。

あ、今時なのでドラレコも付けました。

納車後は真っ先に神社へ

IMG_9080

IMG_9081

納車後、真っ先に向かったのは陸中一宮駒形神社。

今後の交通安全を祈願致しました。

交通安全のお守りをGETして初ドライブにGO!

行き先はいつもの胆沢ダム

初ドライブは毎年春と秋に訪れる胆沢ダムへ。

国道397号線を西へ西へと向かえば20分くらいで着きます。

石積みの堤体が美しくカーブしています。

冬には来ませんが、春夏秋、いつでも美しい自然を満喫できます。

DSC08921

胆沢ダム

堤体長は国内最長の723m、日本屈指の巨大ロックフィルダムです。

DSC08923

奥州湖です。

胆沢水系の治水と灌漑を担う特定多目的ダム。

DSC08922

胆沢ダムから望む胆沢平野

社会の教科書にも載っている胆沢扇状地の扇の要あたりでしょうか。

あいにく曇り模様で水沢の街や北上山地は見えませんでした。

DSC08919

ダムと一緒に。

DSC08924

緑の中に映えるエモーショナルレッドⅡ

晴れて日差しが強かったらなお輝いて見えただろうにね。

1.2Lのターボエンジンは思った以上に静かでパワフルでした。

オートライトをはじめとする便利機能や、ディスプレイオーディオについてはまだ体が(頭が!?)ついて行かないので慣れた頃にインプレッションを書いてみようと思います。

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次