ジェネステDAY-2東京第3会場に参加しました(後編)

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和元年5月5日、赤坂clubTENJIKUにて行なわれた ジェネステDAY-2東京第3会場。
前編では会場の様子や自分の心持ち、結果発表について書きましたが、後編では後日談やジェネステ名物の詳細な寸評などについて思いついたまま書いてみます。

SENNHEISER e935 【国内正規品/2年保証】【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】

 

目次

ツイッター!

カラオケ大会の楽しみ方は人それぞれだと思いますが、僕としてはステージで歌う事や他の人の歌唱を聴く事はもちろんだけど、その場で出会った人たちとの交流が楽しみで仕方ない!!

今回もたくさんの方と知り合うことができて、帰りの新幹線の中でもツイートを追いかけるのも一苦労・・・という嬉しみ!

歌仲間限定ではあるけれど、結構すごい事だと思う。

今度の大会には誰が出るのかな~
誰と話できるかな~
誰と出会えるかな~

こんな楽しみも あり ですよね。

ただ、名前と顔が一致しないと声を掛けるのも勇気がいるのでチャンスを逃している事もあるよね。
できるだけ頑張って声掛けしようと思います。

寸評が届く

ジェネステでは、DAY-1の音源審査でも、DAY-2のステージ審査でもとても詳細な寸評を頂くことができます。

僕は今回、DAY-1に2曲エントリーしました。
「君がいないから」安全地帯
「言えないよ」郷ひろみ
結果はいずれも合格でしたが、狙っていた☆評価は得られずたくさんの課題が残るものでした。
でも、寸評は歌唱のどこがどう良くて、どう悪いのかを詳細にレポートしていただけるので自分がその歌に対してどう取り組んでいけば良いかの指標になります。それだけでもジェネステに参加する意味があると思います。

2曲エントリーした目的は
第1に寸評がほしいから。
第2にDAY-2で2曲歌う権利を確保するため。

なんと、ジェネステは複数の音源がDAY-1を通過していればDAY-2で2曲エントリーすることが可能なのです。2曲分のエントリー料がかかりますが、ライブハウスのステージで2曲歌えるのは魅力的。入賞するチャンスも、もしかしたら増えるかも・・・
ただ、DAY-2のエントリー料は少々お高めなのでキツイです。

仙台会場が新設されたら絶対2曲歌う!!

そう思っていたのですが・・・今回は叶わず。
来シーズンは 仙台でDAY-2! ぜひともよろしくお願いしますっ!!

で、DAY-2の寸評は

その前に、DAY-1に合格した曲とDAY-2で歌った曲が違うじゃないか!と。

そうなんです。いいんです。音源審査と違う曲でも。賛否あろうかと思いますが、これ結構ありがたいシステムですね。歌いたい曲変わっちゃうことあるじゃないですか。今回の僕みたいにね。

では、ジェネステ2018東京第3会場「心の瞳」の寸評は・・・
IMG_8184
はい。こんなんでした。

歌唱中に気づいていたミスは2点有りました。
1つめは最初のフレーズ終わりで音程が収まりきらずにくしゃっとなったところ。
2つめは2番の始めにマイクにうまく声が入らず歌が薄くなったところ。

それ以外は良い感じで気持ちよく歌えてたんだけどなぁ・・・

後日、自分が撮っていたビデオとまさたかくんから頂いたビデオを良く聞いてみたら、やはり音程のミスがあちこちに確認できました。
また、マイクへの入りが薄い指摘に対しては自分が思っているミス2つめの部分以外では特に感じられませんでしたが、審査員さんたちはおそらくラインからの音を聞いていると思うので、それとはっきりと分かる部分があったのだと思います。

「楽しく歌う」という目的は達せられたのでまずは良し!!
しかし、結果的にはメダルに手が届かず残念・・・
これが順位に絡まず名前が呼ばれないでいれば悔しさも涌かなかったんだろうけどね。

ジェネステDAY-3の発表

さて、ジェネステ2018は東京第3会場の次に名古屋第2会場が実施されて全日程が終了しました。
憧れのDAY-3出場権は誰の手に渡るのでしょうか?

6月2日の日曜日、午後8時からツイキャスにてDAY-3シンガーの発表が行なわれました。

去年もツイキャスでの発表でしたね。
良いですね、この発表。視聴しているみんなでドキドキ感を共有できます。またコメントも盛り上がりますね。我々岩手の代表はもちろん菅原まさたか君!!
東京第1で準優勝、東京第3では優勝!!
僕は 絶対DAY-3当確に違いない と思ってましたが、本人はどれだけドキドキしていた事か・・・

はい! DAY-3シンガーはこの人たちに決定

D8DrRK-V4AEaZiz

おめでとう!! まさたか君!!
仙台からは亮くんも。
夢のDAY-3、今年は大阪との事。二人ともがんばれー!!
2019シーズンも7月開幕なので、僕もがんばるー!!!

D8sV2rkVsAEfe7e

ジェネステ2019に向けて

7月からはジェネステ2019の音源審査 DAY-1 が始まります。
すべてはここから。

今回は3曲歌ってみようと思っています。
曲はまだナイショ。

音源提出したらぽろっと呟くかもしれないけど、まずは納得のいく録音をしないと。
今度こそ☆頂きたいので!!

ジェネステ DAY-1 の応募については これ↓ 見てね
D-bKvFvUcAUEvHJ

まとめ

2年前の11月、はじめてカラオケ大会に出ようと思い音源審査に望んだのはこのジェネステでした。
あれから2年、DAY-2のステージに2回立ち、たくさんの歌仲間も出来ました。
残念ながら入賞という具体的な成果はまだ得られていませんが、それだけが全て出ない事はよく分かりました。

大事なことは「自分の歌声」としっかり向き合うこと。

聴いてくれる人に想いの伝わる歌を歌いたいから、音程や発声に気を遣い、表現を豊かにするため抑揚やアクセントの付け方を工夫し、歌詞の持つ意味や背景を考察して世界観を広げ、それらを自分のものとするため日々のトレーニングをする。 1つの歌を、深く歌い込む。
合唱では当たり前にやっている事なんだけど、ジェネステを知る前までは、カラオケでそんな事考えた事無かったな。

でも高みを知ってしまったので、今後は1つの歌を大事に仕上げ自分のものに出来るようにしていきたいと思っています。

「マイクを握ったら一人のアーティスト」

そうだ!これで行こう!!

スポンサードリンク



 

SHURE ( シュア )SM58-LCE 【国内正規2年保証】【送料無料】

 

 

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次