坂本九「心の瞳」@第一回岩手カラオケ総選挙/ジェネステ2018東京第3会場

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

カラオケ大会で歌った歌を振り返るシリーズ、今回は第2回 坂本九「心の瞳」です。

※この記事は一度アップしたものを間違って消してしまったため新しく書き直したものです・・・(T-T)

 

 

 

「心の瞳」は、1985年5月発売のシングル「懐しきlove-song」のB面に収録されています。

その頃はレコードからCDへ切り替わる過渡期でした。B面という概念を今の若者達は知っているのでしょうか??

 

坂本九「心の瞳」  歌詞参照
作詞:荒木とよひさ
作曲:三木たかし

懐かしきLOVE-SONG ジャケット写真

 

ジャケ写の左下に小さく SIDE B 心の瞳と書いてありますね

今はCDで聞く事が出来ます。

 

長い人生を連れ添った妻に向けた愛と感謝に満ちた曲です。

説明するまでもありませんね。歌詞そのものが愛する人へのラブレターとなっています。

 

いつもは口下手なおっさんでもこの歌なら奥様に感謝の気持ちを伝える事が出来ますよね。

こっそり練習して、奥様に聞かせてみてください。

きっと心がほっこりしますよ。

※結果については保証イタしかねますが・・・・

 

さて、「心の瞳」はカラオケ大会で2回ほど歌いました。

最初は2018年5月の第一回岩手カラオケ総選挙で2コーラス。

ビッグルーフ滝沢の大ホールでした。500席規模のホールでの歌唱は合唱団員である私としては望むところ。

大変気持ちよく歌う事が出来て見事第2位当選を頂きました。

https://youtu.be/w2xWyHfR1d0

でも、改めて聞き直すとあら?あれれ??って部分も多いな💦

 

 

次は2019年5月のジェネステDAY-2東京第3会場でフルコーラス。

この時の事は別記事にしてあるので参照してもらうとして、結果は悔しい第6位!(入賞ならず・・・)

でも同じ歌を歌い込む事の大事さを知る事が出来た大会でした。

https://himadare.technis-precision.com/music/karaoke/post-774

https://himadare.technis-precision.com/music/karaoke/post-775

 

 

大会ではありませんが、岩手カラオケ総選挙当選の副賞として「千葉博ディナーショー」で歌う権利をいただき、1曲歌わせて頂きました。

もちろん「心の瞳」を歌ったのですが、モニター無しでフルコーラス歌唱・・・歌詞は覚えているはずなのにね・・・1番と2番がまぜこぜになって冷や汗をかきました。

何とか顔には出さずに歌い終わりましたが、潤さんにはしっかりバレていました。

 

 

九ちゃんは1985年8月12日、日本航空123便の墜落事故により43歳という若さで帰らぬ人となりました。

「心の瞳」は生前最後の作品となり、実際にコンサートで歌われた事は無かったらしいですが、唯一人前で披露された歌声を事故当日に収録された坂本九さん最後の歌声(心の瞳収録)完全ノーカット版1985年(昭和60年)8月12日:NHK505スタジオ(youtube)で聞く事が出来ます。

ご冥福をお祈りいたします。

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次