ALEX– Author –
-
2021年のニンニク栽培開始(種まき)
2020年9月27日(日) ニンニクの種まきをしました まだナスとオクラの残っている我が菜園ですが、早くも2021年シーズンの始まりです! 品種はホワイト六片 2013年に青森の産直「名川チェリーセンター」で買ってきたホワイト六片の一部を栽培... -
HEADWAYのアコギHGAF-5090SE/Cを買っちまった件
HEADWAY HGAF-5090SE/C 定価\90,000 オンラインカラオケ大会「おんうた4 フォークソングで懐かしむ」に参加したことをきっかけに猛烈にギターが欲しくなって、買ってまった! 自分の最初のギターはHEADWAY HD-205 大学に入っ... -
大滝詠一さんの「君は天然色」がJR東北新幹線水沢江刺駅の発車メロディに!
大滝サウンドが水沢江刺駅の発車メロディに! 大滝詠一さんのアルバム「A LONG VACATION」 「君は天然色」が収録されています 大滝詠一さんは地元岩手県江刺市(現奥州市)出身のミュージシャン 大瀧さんは「はっぴいえんど」の... -
中島みゆき「銀の龍の背に乗って」って、どこに行くんだろう?
中島みゆき「銀の龍の背に乗って」 2003年7月発売のみゆきさん38枚目のシングル曲です フジテレビで放送されたドラマ「Dr.コトー診療所」の主題歌でした 離島医療という過酷な現実と向き合うドラマで人の無力さを痛感する内容... -
「おんうた4」に向けて日本のフォークについて振り返るの巻
これだけの人を集められたフォークってすごいですね! オンラインカラオケ大会「おんうた4」 ミュージックFUNE主催のカラオケ大会です。 4回目となる今回は「フォークソングで懐かしむ☘」と題して開催されることになりました!! &nb... -
岩手山焼き走り溶岩流展望台【近場旅行】
2020年6月6日(土) 八幡平ドラゴンアイツアーに参加するため安比高原に向かう途中で岩手山焼き走り溶岩流展望台に立ち寄りました。 https://himadare.technis-precision.com/tabi/post-1965 岩手に住みながら、一度も訪れたことのない焼き走りなので... -
星景写真用にTAMRONの魚眼レンズ 10mm F2.8 EX DCを購入
TAMRONのAPS-C用対角魚眼レンズ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM 中古を買ったんですけど、新品同様でびっくりでした!! やっぱり魚眼レンズが欲しいぞ! ペルセウス座流星群を撮った時の天の川です。 SAMYANGの14mmF2.8で撮影し... -
トヨタC-HR(4WD)納車~ヽ(^。^)丿
7年間乗ってきたMARK X 250G 4WDに別れを告げ、新たに選んだ車はC-HR S-T 4WD C-HR S-T 4WD 1.2L直4インタークーラー付きターボのガソリン車です。 C-HRにはハイブリッド車もあるのですが、こちらは雪国。 四駆は必須! C-HRの四駆にハイブ... -
SONY製プリメインアンプ TA-F333ESX のフォノ基板修理
僕が自宅のオーディオで使っているのは35年前に購入したSONYのプリメインアンプ TA-F333ESX 当時大ブームだった798(ナナキュッパ:定価79,800円)アンプのヒット商品です。大変気に入って大事に使ってきたのですが・・・以前から稼働率が下がっていること...