-
今更ながらブログ入力には「Open Live Writer」が一番便利
「Open Live Writer」で細々とブログを書いています。 不具合はあるものの、やっぱり一番使い勝手が良いという結論になったよ~ というハナシです。 Open Live Writer・・・ ブログを始めた頃から「Windows Live Writer」を使っていました... -
2020.8 ペルセウス座流星群【星景写真】
2020年8月11日午後9時8分ころ 夏の大三角形ベガ付近を流れたペルセウス座流星群 2020年のペルセウス座流星群は、8月11日から13日にかけて極大期を迎えました。 しかしお天気が良かったのは8月11日の午後9時過ぎまで。゚(゚´Д`゚)゚。 8時... -
iCloudの写真整理をしながら2020年の桜を振り返ってみた
iCloudもそうだが、PCにも写真はたまり続けちゃう。 時には整理することも必要ですね・・・ もう夏も過ぎようという頃ではありますが、写真の取捨選択をしながら2020年の桜を振り返ってみました。 季節感ずれてますが、備忘録的に。 ... -
断捨離で見つけたスピーカー TEAC S-300R を改造してみた
少しでもモノを減らそうと、物置の断捨離を進めているALEXです。 まあ、僕のモノでない(オヤジのモノ)ガラクタが何十年分も堆積しているので、そりゃもう大変なのですが・・・ たまには掘り出し物もあるわけで。 TEAC の古いスピーカー S-... -
2020年6月:コロナで観光客もまばらな中尊寺へ行ってきた話【近場旅行】
2020年6月6日(土) 岩手県ではまだ新型コロナウイルス感染症の発症者ゼロでした。 全国的にも新規感染者数は低めで落ち着いた状態となっていましたが、県をまたいだ移動はまだ制限された状態で、そんな時だからこそ「金色堂」を見に行こう!ということにな... -
阿原山高原のレンゲツツジと賢治の碑+金命水【近場旅行】
まあ、旅行というにはおこがましいのですが 家から車で40分ほど走った所にある阿原山に行ってきた話です 2020年5月31日(日) 気持ちの良い五月晴れの日でした 五月といっても最後の日曜 梅雨間近の好天を楽しみにレンゲツツジの群生で(地元で... -
家庭菜園は楽し!今回は新入りのオクラについて
10坪ほどの畑で家庭菜園を楽しんでおります。 定番はきゅうり、なす、とまと、えだまめ。 今年はそれにオクラが加わりました。 オクラ https://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20180125_007437.html 夏野菜としてはあまり目立... -
2020年7月の星空<ネオワイズ彗星>が見れた!!
2020年7月19日、念願の<ネオワイズ彗星(C/2020 F3)>を見ることが出来ました!! 7月中旬が最も光度が上がるタイミングなので、今日は晴れるか?明日は晴れるか??とやきもきしていたら・・・ 7月19日の夕方、ちょうど日没から薄明が終わるまでの... -
にほんブログ村新着記事が更新されない件【解決】
7月29日、僕のブログ「ひまだれノート」を「にほんブログ村」に登録しました。 長いこと放置ブログとなっていたのですが、これからはせっせと記事を更新していくぞ! と思ってますが・・・ 新着記事がさっぱり更新されないのです(`ヘ´) プンフ...